SSブログ

あさイチファン 実家の親を守る防犯術 2 [あさイチファン]

※前からの続き

<忍び込み>
こちらは、夜寝ている時が多いようです。
家の裏の勝手口、風呂場の窓などから
入ることが多いそうです。

風呂場の窓はたとえ格子が入っていても、
ネジがとられたりするらいしです。

また現金は家に置かないことと言われていました。
置く場合は、複数の場所に分散させることだそうです。

よく皆が入れる所としては、
仏壇、リビングの棚、冷蔵庫、絵の裏
など、一般的な所は狙われやすいです。


また、高齢者だけの家に見せない工夫が大切。

若い男性用の服を洗濯物に混ぜて
干したりするのも効果があります。

あと、表札が古いと長く住んでいる=年寄り、
ということになるので、
表札を新しくしたりすると、
生活の変化を表示することになり効果的。

CIMG6238.jpg

玄関や門に花を置くのも防犯にいいそうです。
通行人から注目を集めることになるのと、
花に水をやったりすることで、
外に出ることになるからだそうです。

人のいる気配をつくることや
通行人の視線など、泥棒は嫌いなのです。

そういった意味で、
周りに自転車や三輪車を置くのもアリです。

l_02.jpg


<ひったくり>
ひったくり対策としては、
ダブルバック対策がいいようです。

小さめのポーチとサブバックの
二つを持つようにします。

ポーチには、財布、印鑑、携帯、家の鍵を入れます。

サブバックには、保険証、通帳他を入れます。
これは、住所がわかるものを入れます。

鍵と保険証を一緒にすると、
住所がわかり、
空き巣に入られてしまうからです。

また、ポーチは腰の上あたりに
体の前に来るようにして持ち、
サブバックは道路と反対側に持ち、
防犯ブザーを見えるように
持ち手につけておくといいということです。

そして、ガードレールのある道を
なるべく歩くようにします。

ガードレールが無い時は
なるべく壁を歩くと良いそうです。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。